忍者ブログ
『先義後利』を秘めつつも、その実ヘヴィメタと映画とエロにまみれる日々 修行が足ら~ん
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

陰毛君いつもコメントありがとう。
Jericho愛用のアディダスのレザー・ハイは、
「K.Abdul Jabber アブドゥル・ジャバー」と判明した。
最強の選手の名前らしいね。

   *****

さて、記事を読む前に、出来れば「どら息子・コメント」を呼んでいただきたい。

 ***

T県T市の飲み屋街に突如現れたラーメン屋「珍珍珍軒(さんちんけん)」。
ここのラーメンはラーメソではなく、れっきとしたラーメンであった。
しかし味は薄かった。
黒いどんぶりを目くらましに使うあざとさも小憎らしかったが、
色に目を奪われていると、その驚きは倍増したものだ。
 
このさんちん軒、「ラーメソ」ではなく「ラーメン」だったのに
何ゆえそんなに薄かったのか!?
 
その答えは・・・














店主が宇宙人であったのだ。

嘘ではないぞ。
当時の記憶を呼び起こす、恐怖の画像が残っている。
心してごらん頂きたい。セリフも忠実に再現したぞ!















tennshu.JPG

ぜひ拡大して見て欲しい。






異星人の食品に比べたら、新種のラーメソぐらい!

・・・もしかしたらソコのラーメソ屋の店主もエイリアンかもよ。

blogram投票ボタン blogramランキング参加中!
PR
鈴木のドヤ顔はどーも好きになれませんねー。
でも、そういう子に限ってイタズラしたいという願望が生まれるのは、私だけでしょうか。








はい。あなただけです。

陰毛君、いつもコメントありがとう。
しかし「鈴木にイタズラしたい」というコメントには賛同できませんね。
まさかいい大人が曲がり角で脅かすような、
いわゆるイタズラではないですもんね、
「ドヤ顔状態のままウェアのすき間からまんこにローター、
肛門に指をネジ込む」的なイタズラですよね。

ワタクシJerichoでしたら
「ドヤ顔を決めた瞬間、脳天にスレッジ・ハンマー4.5kgを打ち込みたい」です。

全長:895mm 、重量: 4.9kg(ヘッド重量:4.5kg)の強力版です。
 
   *****

せっかくなので、昨日書いた記事を書きますとですね、ワインを買ったという話なんですよ。

このところ飲んでるワインは毎日飲んでも1日にグラス半分位なので、空くのに1週間かかる。毎週土曜に空くので日曜に買いに出かけるという手はずだ。

昨日もお目当てのカリフォルニア・ワイン「ピーター・ヴェラ クリスプ・ホワイト」を買ってきたが、陳列棚に目を引くワインがあった。それがコレ。
redheaven.jpg









「Red Heaven / レッド・ヘヴン」ドイツ産の赤である。

どうよ。ラベルの上半分が何も描かれずにベタ塗りですよ。
これは赤ワインだが、「Bule Heaven / ブルー・ヘヴン」を名乗る白ワインもあって、コイツは上半分真っ青。3流、イヤ、4流臭がプンプン漂うラベル・デザインであるね。名前もイカスね。「レッド・ヘヴン」w

「レッド・ヘーーヴン!」w



「ゥレッド・ヘァヴン!」w

・・・とはいえJerichoはワイン的に面食いではない。
ワインどころか、あらゆる状況でキワモノ好きである。(鈴木以外。)

この日もRed Heavenを楽しみに帰宅し、速攻で封を切った。
ちなみにコルク栓はなくスクリューキャップであったのはがっかりポイント高し!

んで、味はですねぇ、陳列棚のコメント通り、やや甘口でした。
よく言えばまろやかな印象ですね。
ところがこれはまだ時間的に夕方。しかも帰宅直後の薄暗いキッチンで飲んでいたので色もヘチマもカンケーなしなのですね。

そして夕食時に自作の九谷焼カップに注いでみたところ、

・・・赤い。とりあえず赤い。飲み口にへばり付いた赤はあたかも食紅!
とたんに印象が変わってしまったよ。

「もしかしたらコレは、『ワイン味の模倣飲料』かもしれん・・・。」と。

 ***

まぁ、398円のワインにどうのこうの言うこと自体がナンセンスなんだけどね。

Jerichoちゃんの、「安ワイン捜査」はまだまだ継続しますよ。
ご期待あれ。しまった。言ってしまった。

blogram投票ボタン blogramランキング参加中!
Jericho「先日ボンゴレ風のパスタを作ってしくじりまして。」
Ritchie「あさりのアーリオ・オーリオに成り下がってしまった奴ね。」
J「はい。今週のリベンジを虎視眈々と狙っていたのですが、
    そうはイカの金玉でした。」
R「再来週以降やな。」

 ***

J「ところでボンゴレには白ワインを使いますのでね、
    前回はカリフォルニアワインの『ピーター・ヴェラ・クリスプ・ホワイト』
    というのを使ったんです。
    これがまた美味しくてですね、キッチン・ドリンカーなどという言葉に
    妙に納得したりなんかしてですね、ついつい飲み干してしまったんですよ。」
R「おまえが平日家で飲酒って珍しいね。」
J「ワインはちょっとハマりそうです。」

R「そこで、ボンゴレ・リベンジは一旦おいておいて、
    安くておいしいワインを飲もうと思い至ったワケです。
    前回の購入は『ピーター・ヴェラ』とチリ産の『カーラ・ブランク(白)』でした。
    そこで今日はですね、サン・ホセ鉱山落盤事故からの救出記念に
    『カーラ』を買おうと酒屋に向かいました。」

R「美味しかった?」
J「それがですね、土壇場でマンズワインの『レコルト・ロゼ』に
    変更してしまいました。」
R「何が救出記念やねんな。くちばっかりやんけ。」
J「いやぁ、面目ない。綺麗な色についフラフラと・・・。」

R「味は?」
J「うぅ~ん・・・。『ピーター・ヴェラ』に比べると雑味っていうんですかね、
    何かピンときませんでした。」

R「チリの『カーラ』はどうなんやろな?」
J「これがですね、検索してみますと結構ブログの記事になってまして、
    評価が高いんですよ。次回は絶対『カーラ』です。
    こんどこそ救出を祝います。」

 ***

R「ところでお前、いくらのワイン飲んで偉そうなことタレてんねん。」
J「『ピーター・ヴェラ』と『カーラ』は398円です。720mmlで。」
R「安っ!『レコルト』は?」
J「298円です。」
R「安物買いの。」
J「銭失い。」

R「amazonのリンク貼れよ。」
J「無いんですよ。」
R「amazonに?」
J「無いです。」

R「何か・・・世の中の底辺あたりで会話してる気になってきた・・・。めまいが・・・。」

J「いいんです。ワインの酔い方はビールみたいに疲れが噴出しませんし、
    ウィスキーみたいに一気に来ませんからね。
    美味しいですし、もう一杯やって屁コイて寝ます。」

blogram投票ボタン blogramランキング参加中!
Jericho「こんにちわ。初の甲子園開催である
    来週のクライマックスシリーズの観戦を企てているJerichoです。」
Ritchie「スピルバーグはあまり好きではないにも関わらず、
    本日放送の『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』は見入ってしまった、
    金剛寺まさるです。」
J「スピルバーグは好きでないですか。」
R「好きではないというか、何かあまり見てないね。」
J「奇遇ですね。僕もあまり見てないです。
    『インディ・ジョーンズ三作』と『宇宙戦争』だけですね。」
R「『宇宙戦争』面白かったかい?」
J「今日コレ買いましたよ!」
Joshin.JPG






J「右肩の『Joshin』ワッペンです。さっそく貼りました。」
R「それはそうと宇宙・・・」

J「本題です。本日の挑戦。『スパゲッティーニ・ボンゴレ・ビアンコ!』」
R「宇・・・」
J「写真を撮り忘れました。我ながら美味しかったと言いたいトコロですが、
    まぁ、55点くらいですねぇ。
    ローマのリストランテで食べたボンゴレをイメージしてたんですが・・・。」
R「家族の反応はどうかね。」
J「一応美味しいといってたべてましたけど、
    僕の中では“アサリのアーリオ・オーリオ”っていう感じで、
    “ボンゴレ”とはとても呼べませんでした。以下はレシピです。

    ① ニンニクをオリーブオイルで温めて、鷹のツメ(希望量の1/2)を入れる。
    ② 下ごしらえ(今回は、砂ぬき2時間の後に、水から出して冷蔵庫に30分)
        したアサリと白ワイン、レードル1杯分の茹で汁を入れて蒸す。
    ③ パスタは規定の茹で時間の2分前に上げる。
        今回はディ・チェコ1.6mm9分を7分であげる。
    ④ ②にパスタを投入し、2分ほど煮込み、アサリの旨味を吸わせる。
    ⑤ 塩コショウで味を調えてパセリを振って完成。」

R「一丁前なこと書いてるやん。」
J「一丁前でしょう。でも随所でしくじってるんですよ。まず②の下ごしらえ。
    失敗ではないですが、冷蔵庫での水抜き時間は1時間はとりたかったです。
    帰宅時間と夕食時間の関係で30分となりました。
    ③の煮込みはまぁ良かったんですが、
    ここはもっと煮込んだ方が良かったのではないかと思っています。
    その方がアサリの旨味が凝縮しますよね。
    全体のソース量が少なくなったと思うなら茹で汁で調整する手が
    ありますからね。」

R「偉そうに。」
J「偉そうでしょ。でもここがボンゴレの肝のように思いますし、
    アサリのアーリオ・オーリオと化してしまったのは、やはり旨味不足ですよ。」

R「お前何様よ。」
J「Jericho様ですよ。そして⑤。生のパセリはアホほどの高値だったので
    買うのをやめて家にある小瓶入りの乾燥パセリで我慢する事にしました。
    ところが調理中に見てみると、
    ソコにあったのは『パセリ』ではなく『バジル』だったんです。」
R「似てるやん。」
J「カタカナ3文字って言うだけですよ。」
R「『セロリ』とか。」
J「『ロリエ』とか。いや、どーでもえぇて。
    とにかく目玉が飛び出るくらいのショックでした。」
R「パセリ抜き?」
J「パセリ抜き(哀)。」

R「パセリ抜きのボンゴレ・ビアンコ、
    ブラック・ペッパー抜きのカルボナーラの如し。」
J「うわ!サムいわぁ。福神漬けなしのカレーライスの如し。」
R「アリやのぉ。カーステなしの自動車の如し。」
J「極めて寒いわ!ティッシュ用意せずのオナニーの如し。」
R「出たモノどうすんねん。挿入なしのセクースの如し。」
J「挿入無しはセクース言わんがな。レインボーを語らずロックを語るが如し。」
R「おっ、タマにはえぇこと言うやん。」

J「又明日!」

R「『宇宙戦争』はオモロかったんかいな?」

blogram投票ボタン blogramランキング参加中!
Jericho「イギリスのパスタって不味いでしょ。」
Ritchie「パスタ以外も不味いよ。」

J「先日ポモドーロの作り方をマスターしたって言いましたでしょ。」
R「偉そうに言ってたな。」
J「今晩の夕食はパスタって決められてたので、
    前回の極めを(自分の中で)証明するために、
   本日もポモドーロにチャレンジしました。」
R「『ところが大コケしまして』?」
J「残念ですね。やはり美味いです。極めて美味かったですね。」
R「一丁前やなぁ。」
J「隠し味の味噌を入れすぎたかな?と一瞬不安になりましたけど、
    パーフェクトな仕上がりでした。ボクの中でですけどね。」

R「パスタは何を使ったん?マ・マー?」
J「あ、先生!読心術でも塚Lんちゃいますか!?
    いや、使えるんちゃいますか?」
R「何やねん?『塚L』って。」
J「知りませんよ。XPの久々の傑作アホ変換ですわ。」
R「いつもパスタは日清製粉やろ?」
J「Yes! Yes! 買い物に寄ったスーパーでイタリアンフェアをやってまして、
    僕の大好きな『ディ・チェコ』が安く売っていたんですよ。」

J「あっ、これこれ!1.6mmです。」
R「1705円て、高いんちゃう?」
J「3kgですもん。」
R「3000g!?1食の目安は100gやろ?」
J「30食分ですよね。楽勝ですよ。しかもぼく、これと同じものを・・・」
R「イヤラしい顔しとんなぁ。鏡で見てみろよ。」

J「980円で買いました! \(^_^)/ ヒャッホゥ!」

R「ディ・チェコってやっぱ美味いん?」
J「まず作りから違いますね。表面がザラザラしてて、
    そのザラザラにソースがよくからまるようになってます。」
R「きいた風なクチを利くやないか。」
J「だってパスタ単体で美味いんですよ。
    そこにJerichoのワンダフルなソースが絡まるンですから、
    コレは美味いでしょう!?」
R「明日行くわ。何か作ってくれ。」
J「同時にパルメザンも安く買えました。アメリカ産ですけどね。
    カルボナーラでも作りましょうか?」
R「おぉ、頼むわ。」
J「800円です。」
R「なんでやねん。」

   *****

R「もう終わり?」
J「風呂入ってきます。」
blogram投票ボタン blogramランキング参加中!
名言集
Jerichoのおすすメタル
Jerichoのおすすメタル
更新履歴
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
解析ツール
blogram投票ボタン
blogram
プロフィール
HN:
Jericho
性別:
男性
職業:
尻旅人
趣味:
ヘヴィ・メタル 映画 エロ パスタ作り
最新記事
(01/18)
(01/14)
(01/07)
(01/06)
(01/05)
最新コメント
[01/19 陰毛寺]
[01/15 陰毛寺]
[01/08 陰毛寺]
[01/07 陰毛寺]
[12/28 陰毛寺]
カウンター
成分解析
携帯Black Hole
インフォメーション
全国統一HONDA模試
Horror Village!
ホラーエンターテイメント
Horror Village!
最新トラックバック
解析ツールⅱ
ランキング参加中!
blogram
忍者ブログ [PR]