忍者ブログ
『先義後利』を秘めつつも、その実ヘヴィメタと映画とエロにまみれる日々 修行が足ら~ん
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リッチー先生がイギリスに帰国し、オレの通常が始まった。
そんな糞日常の中、ワケあって晩御飯だけはGWを引きずった。
そう、パスタである。

5月2日に2缶分のポモドーロを作ってあって♪I will show. - I will show. I will show your reich of gold, and I will show. I will show. I will show your friend and foe.(着メロ:HELLOWEEN / The king for a 1000 years)あぁ!? 誰や?こんな夜中に?

J「はいJerichoです。」
R「ワシやがな。」
J「あぁ!リッチー先生!」
R「嬉しそうやな。」
J「リッチー・ブラックモア先生!」
R「フルネームで呼ぶな。」
J「リチャード・ハロルド・ブラックモア先生!」
R「本名はやめろ。しかも間違うてる!」
J「Mr.Richard Hugh Blackmore !」
R「合ってるけど英語表記すんな!」

J「いや~、でも嬉しいですわ。」
R「そ、そうか。照れるやないか。」
J「会話形式の方がブログが書きやすくなって・・・」
R「それなら相手がトビアス・サメットでもえぇのんちゃうんか?」
J「相手がトビーやったら僕、一言も喋られませんやん。」
R「あいつ、BURRN!!の1Pが埋まってしまうくらい喋るしな。
    お前のブログも埋めてもらえや。」
J「友達の『若社長』んトコ行ってもらいますわ。」
R「あいつEDGUYのファンやろ?」
J「それもそうやけどブログが1コもおもろないんでね。」
R「ちょっと見してみ。」→『どら息子』
 
    ぅうわぁ~、コレはヒドい。ひき逃げの現場並みや。」
J「血みどろですやん。その例えの方がヒドいですよ。
    でもコイツ雑誌ダ・ビンチの愛読者なんですよ。」
R「ぅわぁヒドい!ヘソがteaを沸かすわ。」
J「おっ!さすがイギリス人的突っ込み。
    ましてコイツ、自分を文筆家やと思とんですよ.」
R「ちんこの先から何か出してるんか?」
J「それ、分泌ですやん。
    2日に1回はお茶濁すん・・・」
R「で、お前、何の用やねん?」
J「うわ!電話かけてきてよう言うわ。」

J「この間作ったポモドーロがえらい美味くてね。」
R「やっと本題やな。」
J「えぇ、タマネギをキツネ色になるまでちゃぁんと炒めるのがコツでした。」
R「そんなんカレーでも一緒やんか。」
J「あ、先生もすんの?」
R「せぇへんけど。」
J「何やねんそのスカし方!嫁と一緒や。」

   *****

R「オチないやん。」
J「漫才ちゃいますよ。」

blogram投票ボタン blogramランキング参加中!
PR
「ラー油」ブームなんだそうな。
なんでそんな事になるのか、俄かには信じられない。

そんな中、人気はこれらしい。
「桃屋」の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」
桃屋公式サイト top→商品一覧 上から3番目)
ra-yu.jpg









冗談みたいなネーミングだが、
中にフライドガーリックをたっぷり詰め込んであり、実に美味かった。

やってみたラー油onシリーズ。
1:ラー油onごはん
2:ラー油onキムチ&ごはん
3:ラー油in味噌汁
4:ラー油in味噌汁overキムチ&ごはん

1位は「ラー油onキムチ&ごはん」にケテーイ!

   *****

テンプレートを変えてみた。
けっこうダサイテンプレでしょう!?
なにを隠そう自作です(^_^;)

blogram投票ボタン blogramランキング参加中!
朝起きたら「大人の流儀」がいた。
otonanoryuugi.JPG





というのも我が家は缶コーヒーを箱買いする。
今も居るのはこいつ。
354d31f6.jpeg
KIRINのFIRE「挽きたて微糖」



こいつは苦味と甘さのバランスが上手く取れており、
なかなかに美味しい缶コーヒーであった。

それが底をつきかけていたため、嫁が気を利かせて買ってきていたのだ。

印象的なシブいCMに魅かれていたところに
グッタイミンな我が家的新入荷であった。

しかし・・・甘い。
脂肪0、砂糖0の触れ込みはいいが、妙に甘い。
これがサントリーのいう「大人の流儀」なのか?

一時コイツも家に居たことがあるが、
zeitakubitou.JPG
サントリーの「贅沢微糖」




こいつも甘い奴だったが、まだコーヒー感はあった。
それが「大人の流儀」は・・・

と、嘆きつつも、公式サイトの「大人の流儀チェック」は
チャッカリ行なった。
ryuugi.JPG




Jerichoは
「しなやかな思考で世を渡る“調和タイプ”」なのだそうだ。

まぁ、こういうチェックは何種類あるかもわからないし
悪い結果なんぞ出るわけないわなぁ。

「我侭極まりない悪行で周りを敵に回す“つまはじきタイプ”」

とかあったらおもろいはおもろいわなぁ。

blogram投票ボタン blogramランキング参加中!
クリスマス・イヴらしいね。
イエス・キリスト生誕前夜祭だが、
真言宗徒のJerichoには、ノン・オブ・マイ・ビジネスだな。

   *

小学生のころ、一丁前にイブにはケーキを食べた。
又、一丁前にシャンメリーもでたりした。
キリスト教徒でもないクセに、パーティなんかもひらけないクセに
上辺だけなぞっている糞国民です。

   *

アルバイト時代、某レストランでウェイターをしていた。
そこでは、「はいからフランス料理」というコースメニューを出していた。

あるイブの夜、「はいから」2名の予約が入っていた。
オレは時間に合わせセッティングをし、皆と共にお客を待った。
やがて一人の男がやって来た。
2名の予約席に座る。
手元には派手なラッピングの小箱が置いてあった。

「イブにフランス料理を予約し、プレゼントを贈る」

素敵なシナリオであった。

しかし、いつまでまっても片割れは来なかった。
男の笑顔は次第に消えていき、やがてうなだれていった。
魂を根こそぎ奪われたような、悲しいほどのうなだれっぷりであった。

・・・こんな出来事、なかなか見られないと思うがどうか?

   *****

今日、帰りに煙草を買った。
ポール・モール280円を買おうとしたが240円しかないため、
1000円札に30円を足して自販機にいれた。

お釣りを取り出したが、10円玉が3つ混じっている。
おかしいな、と思いながら小銭をポケットにしまったその時、
自販機が言った。
「お釣りをお取り下さい。」
750円出てきた。

前に買った奴の置き忘れである。
これはラッキー!ラッキーにしてハッピー。
ハッピーX'mas。
いや、ハッピー南無大師遍照金剛!

ささやかな喜びを噛み締める2009年、年の暮れであった。

blogram投票ボタン 
blogramランキング参加中!
さきほど夕食で納豆を食べた。
オレの場合、納豆には付属のたれと辛子に加え、卵黄を混ぜる。

卵を割り入れたとき、卵黄の中に何やら赤いモノが見えた。
が混じっていたのではなく、黄身の一部がオレンジ色をしていた。

使った卵は殻が色のもの。
「濃いのだな。」

と、あまり気にせず落としいれ、そのまま混ぜに入った。

ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる・・・・・
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる・・・・・

混ぜている最中、気のせいかオレンジ色がチラ、と見えた。
気にせずなおも混ぜる。

ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる・・・・・
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる・・・・・

コレくらい混ぜればいくらなんでも混ざるやろ、と思ったその時、
またしても見えた。
オレンジ色。
今回ははっきり見えた。
卵黄の濃い部分ではない。
“塊”であった。

とりあえずご飯の上にあけてみた。
ご飯に盛られた納豆のトップにちょこんとのっかったオレンジ色。
これがその姿だ。












68e4e084.jpeg









きっと「胎児」だと思う。

そう思ったら、イヤ、間違いなくこれは胎児だろう。
なんせ、卵黄の「中」にいたのだから。
・・・そう思ったらなんぼなんでも食べられない。

「きっと栄養価は高いぞ。」
と思っても見たが、やっぱり無理だ。

箸でつまんでトレイに移動しようとした。
しかしオレンジ・グミの様な質感のそいつは、イヤイヤをするかのように
なかなかつまませてくれない。

ようやく、ある事に気付いた。

本日のメニューは
「ご飯」
「納豆」
「油あげともやしの味噌汁」
「キャベツ千切り」
そして、
「とりのから揚げ!」
・・・原因はコイツかな?


blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
名言集
Jerichoのおすすメタル
Jerichoのおすすメタル
更新履歴
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
解析ツール
blogram投票ボタン
blogram
プロフィール
HN:
Jericho
性別:
男性
職業:
尻旅人
趣味:
ヘヴィ・メタル 映画 エロ パスタ作り
最新記事
(01/18)
(01/14)
(01/07)
(01/06)
(01/05)
最新コメント
[01/19 陰毛寺]
[01/15 陰毛寺]
[01/08 陰毛寺]
[01/07 陰毛寺]
[12/28 陰毛寺]
カウンター
成分解析
携帯Black Hole
インフォメーション
全国統一HONDA模試
Horror Village!
ホラーエンターテイメント
Horror Village!
最新トラックバック
解析ツールⅱ
ランキング参加中!
blogram
忍者ブログ [PR]