『先義後利』を秘めつつも、その実ヘヴィメタと映画とエロにまみれる日々 修行が足ら~ん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝テッドから引き継いだお客さんの事前情報があまりかんばしくなかったため業務に臨むテンションは下がりっぱなしだったが、定刻より少し早く来たお客さんのエロ尻にピンコ立ち反応し、それまでのローテンションとは一転しアクセル全開フルスロットルで対応し、何だか契約にこぎつけてしまったエロ・リーマンJerichoです。



盆休はヘヴィ・メタルに終始したが、振り返ってみると収穫があったのかどーか、怪しい感じもする。
まぁ、ハロのアルバム未収録曲で締めれたので良しとしよう。
*****
そんな停滞ムードのなか、パスタの新たな展開を発見した。
「カロボナーラもどき」である。
「もどき」は我ながら悲しいので、「チーズと卵のアーリオ・オーリオ」としておく。
◆レシピ
1 ベーコンをオリーブオイルで温めてうま味を出す。
2 同様にニンニクのうま味もオイルに移す。
※本来ペペロンチーノであればここで唐辛子を投入するが、今回はしない。
3 唐辛子抜きの状態に茹で汁を加え、ソース完成。
ここからがもどきッシュなんですね。
4 茹で上がったパスタを投入・・・する前に、、とろけるチーズを1枚投入する。
5 その名の如くとろけていくチーズの上からパスタ投入。
6 横回転、縦回転、縦回転、縦回転、縦回転。
7 そこに卵を割り落とす。
8 横回転、横回転、縦回転、縦回転、おーっとっと、
鍋肌の熱さで卵が固まってしまう。
9 卵が固まる寸前で完成♪
本来のカルボナーラは卵とパルミジャーノ(パルメザン)であらかじめソースを作っておくが、今回の「もどき」はソースとパスタを絡める際にチーズと卵を混ぜてしまうという、何とも横着なレシピである。しかもチーズも「とろけるチーズ」ってねぇ、横着にもほどがあるでしょ!
あとは食べる時に黒胡椒をササッとふりかけると、コレがまた美味いんだわ。まさにカルボナーラ・・・は言いすぎですね。カルボナーラ・ライト、
Carbonaro Leggero(カルボナーラ・レッジェーロ)!
教訓は卵の個数だな。
今回はパスタ300g(3人前)、チーズ2枚、卵1個という、バイト時代の矢野店長がよく飲んでいた1・2・3コーヒー(コーヒー1・クリープ2・砂糖3)並みの嘘みたいなフォーメーションだったが、これは、「パスタ100gに対しチーズ1枚、卵1個」にすべきであろう。濃そうな気もするが、もともとのカルボナーラはパスタ100gに対し、チーズ30~50g、卵2個だから、“ライト”、“レッジェーロ”と名乗っても不思議は無い。
*****
久々の“フード”記事でしたがどうでしょうか?又インチキかつパクリッシュ、お手軽かつ横着なレシピを上げますね。
画像が無いので最後はこれで横着します。

画像クリックでWikiへ。
blogramランキング参加中!
盆休はヘヴィ・メタルに終始したが、振り返ってみると収穫があったのかどーか、怪しい感じもする。
まぁ、ハロのアルバム未収録曲で締めれたので良しとしよう。
*****
そんな停滞ムードのなか、パスタの新たな展開を発見した。
「カロボナーラもどき」である。
「もどき」は我ながら悲しいので、「チーズと卵のアーリオ・オーリオ」としておく。
◆レシピ
1 ベーコンをオリーブオイルで温めてうま味を出す。
2 同様にニンニクのうま味もオイルに移す。
※本来ペペロンチーノであればここで唐辛子を投入するが、今回はしない。
3 唐辛子抜きの状態に茹で汁を加え、ソース完成。
ここからがもどきッシュなんですね。
4 茹で上がったパスタを投入・・・する前に、、とろけるチーズを1枚投入する。
5 その名の如くとろけていくチーズの上からパスタ投入。
6 横回転、縦回転、縦回転、縦回転、縦回転。
7 そこに卵を割り落とす。
8 横回転、横回転、縦回転、縦回転、おーっとっと、
鍋肌の熱さで卵が固まってしまう。
9 卵が固まる寸前で完成♪
本来のカルボナーラは卵とパルミジャーノ(パルメザン)であらかじめソースを作っておくが、今回の「もどき」はソースとパスタを絡める際にチーズと卵を混ぜてしまうという、何とも横着なレシピである。しかもチーズも「とろけるチーズ」ってねぇ、横着にもほどがあるでしょ!
あとは食べる時に黒胡椒をササッとふりかけると、コレがまた美味いんだわ。まさにカルボナーラ・・・は言いすぎですね。カルボナーラ・ライト、
Carbonaro Leggero(カルボナーラ・レッジェーロ)!
教訓は卵の個数だな。
今回はパスタ300g(3人前)、チーズ2枚、卵1個という、バイト時代の矢野店長がよく飲んでいた1・2・3コーヒー(コーヒー1・クリープ2・砂糖3)並みの嘘みたいなフォーメーションだったが、これは、「パスタ100gに対しチーズ1枚、卵1個」にすべきであろう。濃そうな気もするが、もともとのカルボナーラはパスタ100gに対し、チーズ30~50g、卵2個だから、“ライト”、“レッジェーロ”と名乗っても不思議は無い。
*****
久々の“フード”記事でしたがどうでしょうか?又インチキかつパクリッシュ、お手軽かつ横着なレシピを上げますね。
画像が無いので最後はこれで横着します。
画像クリックでWikiへ。

blogramランキング参加中!
PR
この記事にコメントする