『先義後利』を秘めつつも、その実ヘヴィメタと映画とエロにまみれる日々 修行が足ら~ん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜の記事は駄文であった。
コメントに添おうという下心・打算の様なものが働き、
結果的に駄文になった気がする。
やはり自己表現はLet it beが良い。



最近会社が取り組み始めたこと。
『ペットボトルのキャップを集める』
キャップを集めてどうなるか?
こうなります。(JCV:世界の子どもにワクチンを 日本委員会)
そうです。
本来捨てられるべきモノを集めて、
子ども達にワクチンを送ろうというのですね。
その仕組みはこうです。
*キャップを集める
↓
*リサイクル業者が買い取る
↓
*JCVに送られる
↓
*JCV、unicef本部にワクチンを発注
↓
*unicef、各国工場に発送の指示
↓
*工場から各国へ冷凍空輸
↓
*現地医療スタッフによって町や村へ
↓
*接種会場へ
↓
*子ども達へ
気が遠くなるような道程で、子ども達へ届く仕組みだ。
*****
ペットボトルキャップはおよそ、400個で10円になる。
ポリオワクチン(小児マヒ用)1人分が約20円だから、
つまり800個で1人分にあたる。
800個よ800個。
1日1本飲む奴が1人で活動していたら、2年と2ケ月か・・・
正直いうと、「100円くらい寄付しよか?」
という思いもあるにはある。
毎朝愛飲している、缶コーヒーBOSS〔贅沢微糖〕1本分で
5人のガキ共がワクチンを接種できるのなら、
朝のコーヒータイムを我慢しようかという気にもなるというものだ。
*****
又一方でこういうことも考えている。
こちらです。
(JOT:(社)日本臓器移植ネットワーク)

“臓器提供”は、実はずっと以前から心の隅にあった。
なんだか勇気のないまま今日に至ってしまったわけなのだが、
先日2号の看病で行った病院にもカードが設置してあり、
その想いが再燃したというワケである。
今調べたら登録者数わずか11978人!少なっ!
JOT曰く、
死んだ後内臓を取り出し、切開あとは残らないように縫合してくれるそうだ。
眼球を取り出した際は、義眼を入れてくれるらしい。
遺体の目元がぽっこりと孔があいていたら、
遺族もいたたまれまい。
実はさっき、嫁に言ってみた。
「臓器提供しようかな。」
結果、見事にシカトされた。
きっと聞き流しているか、耳に入っていなかったのだろう。
「意思表示カード」は既に手元にあるし、
「意思表示カード・English版」の発注もしてしまった。
こちら↓CARCASSの「臓器移植」
Black Holeをご覧の皆様、Let's意思表示、Let's臓器移植。

コメントに添おうという下心・打算の様なものが働き、
結果的に駄文になった気がする。
やはり自己表現はLet it beが良い。
最近会社が取り組み始めたこと。
『ペットボトルのキャップを集める』
キャップを集めてどうなるか?
こうなります。(JCV:世界の子どもにワクチンを 日本委員会)
そうです。
本来捨てられるべきモノを集めて、
子ども達にワクチンを送ろうというのですね。
その仕組みはこうです。
*キャップを集める
↓
*リサイクル業者が買い取る
↓
*JCVに送られる
↓
*JCV、unicef本部にワクチンを発注
↓
*unicef、各国工場に発送の指示
↓
*工場から各国へ冷凍空輸
↓
*現地医療スタッフによって町や村へ
↓
*接種会場へ
↓
*子ども達へ
気が遠くなるような道程で、子ども達へ届く仕組みだ。
*****
ペットボトルキャップはおよそ、400個で10円になる。
ポリオワクチン(小児マヒ用)1人分が約20円だから、
つまり800個で1人分にあたる。
800個よ800個。
1日1本飲む奴が1人で活動していたら、2年と2ケ月か・・・
正直いうと、「100円くらい寄付しよか?」
という思いもあるにはある。
毎朝愛飲している、缶コーヒーBOSS〔贅沢微糖〕1本分で
5人のガキ共がワクチンを接種できるのなら、
朝のコーヒータイムを我慢しようかという気にもなるというものだ。
*****
又一方でこういうことも考えている。
こちらです。
(JOT:(社)日本臓器移植ネットワーク)
“臓器提供”は、実はずっと以前から心の隅にあった。
なんだか勇気のないまま今日に至ってしまったわけなのだが、
先日2号の看病で行った病院にもカードが設置してあり、
その想いが再燃したというワケである。
今調べたら登録者数わずか11978人!少なっ!
JOT曰く、
死んだ後内臓を取り出し、切開あとは残らないように縫合してくれるそうだ。
眼球を取り出した際は、義眼を入れてくれるらしい。
遺体の目元がぽっこりと孔があいていたら、
遺族もいたたまれまい。
実はさっき、嫁に言ってみた。
「臓器提供しようかな。」
結果、見事にシカトされた。
きっと聞き流しているか、耳に入っていなかったのだろう。
「意思表示カード」は既に手元にあるし、
「意思表示カード・English版」の発注もしてしまった。
こちら↓CARCASSの「臓器移植」
Black Holeをご覧の皆様、Let's意思表示、Let's臓器移植。

PR
この記事にコメントする