『先義後利』を秘めつつも、その実ヘヴィメタと映画とエロにまみれる日々 修行が足ら~ん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Jericho「昨日もタイガース勝ちましたね。」
Ritchie「サッカーの代表の方が注目高いやろが。」
J「サッカー知らないんすよ。」
R「野球を知ってる様なくちを利くなよ。」
J「“ミッド・フィールダー”の略称を検索しようとして
一生懸命“MD”て入れてましたわ。」
R「夜の営みに具合悪いな。」
J「それEDですよ。」
*****
J「先生とコンビを組んでからというもの・・・」
R「別に組んでるつもりないねんけど。」
J「・・・RAINBOWのアルバムを聴き直してます。」
R「涙がちょちょぎれるやろ。」
J「先生古いです。でも、改めて素晴らしいですね。
まずはLong Live Rock'n' Roll。曲のよさとロニーの歌唱が絶妙ですよね。」
R「・・・・。」
J「先生、無言で笑うのやめてくださいよ。気持ち悪い。」
R「気持ち悪いて言うなよ。」
J「でもその後Risingを聴くとLong Live Rock'n' Rollが消し飛ぶんですよ。」
R「そんなに?」
J「影が薄ーくなるんですよ。」
R「それは言いすぎやろ。」
J「CD割ってもいいかなーって・・・。」
R「なんで割んねん!持っといたらえぇやろ!」
J「Straight Between The Eyesも今聴くとキますね。」
R「眉間をネックで小突かれる感じやろ?」
J「でもBent Out Of Shapeを聴くとかき消されるんですよね。」
R「次何言うんや。」
J「CDさっき割りました。」
R「アォッ!」
J「おっ!ジョー(・リン・ターナーvo.)のシャウトや。」
R「アゥッ!」
J「いかすー!」
R「アィッ!」
J「それは猿やわ。」
R「Down To Earthはどないやねん。」
J「いい曲が多いですけど今聴くとやや軟弱ですね。」
R「Since You Been Goneやな。」
J「この曲、力抜けますね。コージーがやりたがらなかったのも解りますよ。」
R「あいつ『絶対叩かない』とか言うててな、
ムカつくから『やらへんのやったら辞めろ』言うたら
ほんまに辞めよってん。(実話)ハハハハハハ!」
J「笑い事ですね。グラハム(・ボネットvo.)はどうでした?」
R「あいつなんぼ言うてもリーゼントにソフト・スーツでな。」
J「頑なでしたね。」
R「1回、ムカつくから・・・」
J「ムカついてばっかりですやん。」
R「・・・楽屋にあったあいつの着替えスーツを捨てたってん。」
J「それはヒドい。」
R「その代わりちゃんと革ジャンとジーンズを渡したんやで。」
J「ほんだら?」
R「楽屋をダーッ出てってな、アロハを買うて来よんねん。ハハハハ!」
J「信じられない頑なさ!」
R「ムカつくやろ。だからギターのネックでちから一杯ドツいたってん。」
J「マイケル・シェンカーのステージでちんぽを出したのは
その後遺症ですよ。」
J「とにかくRAINBOWのアルバムはいつ聴いても何回聴いても素晴らしい。」
R「誉め殺しやな。」
J「一生RAINBOWしか聴かない!」
R「嘘をつくな!後に隠したん、何のCDやねん!見せろ!」
J「あっ!コレはやめて・・・!だめだめ!」
R「なんでLADY GAGAやねん(怒)。」
Down to earth Bent out of shape Straight between the eyes
blogramランキング参加中!
Ritchie「サッカーの代表の方が注目高いやろが。」
J「サッカー知らないんすよ。」
R「野球を知ってる様なくちを利くなよ。」
J「“ミッド・フィールダー”の略称を検索しようとして
一生懸命“MD”て入れてましたわ。」
R「夜の営みに具合悪いな。」
J「それEDですよ。」
*****
J「先生とコンビを組んでからというもの・・・」
R「別に組んでるつもりないねんけど。」
J「・・・RAINBOWのアルバムを聴き直してます。」
R「涙がちょちょぎれるやろ。」
J「先生古いです。でも、改めて素晴らしいですね。
まずはLong Live Rock'n' Roll。曲のよさとロニーの歌唱が絶妙ですよね。」
R「・・・・。」
J「先生、無言で笑うのやめてくださいよ。気持ち悪い。」
R「気持ち悪いて言うなよ。」
J「でもその後Risingを聴くとLong Live Rock'n' Rollが消し飛ぶんですよ。」
R「そんなに?」
J「影が薄ーくなるんですよ。」
R「それは言いすぎやろ。」
J「CD割ってもいいかなーって・・・。」
R「なんで割んねん!持っといたらえぇやろ!」
J「Straight Between The Eyesも今聴くとキますね。」
R「眉間をネックで小突かれる感じやろ?」
J「でもBent Out Of Shapeを聴くとかき消されるんですよね。」
R「次何言うんや。」
J「CDさっき割りました。」
R「アォッ!」
J「おっ!ジョー(・リン・ターナーvo.)のシャウトや。」
R「アゥッ!」
J「いかすー!」
R「アィッ!」
J「それは猿やわ。」
R「Down To Earthはどないやねん。」
J「いい曲が多いですけど今聴くとやや軟弱ですね。」
R「Since You Been Goneやな。」
J「この曲、力抜けますね。コージーがやりたがらなかったのも解りますよ。」
R「あいつ『絶対叩かない』とか言うててな、
ムカつくから『やらへんのやったら辞めろ』言うたら
ほんまに辞めよってん。(実話)ハハハハハハ!」
J「笑い事ですね。グラハム(・ボネットvo.)はどうでした?」
R「あいつなんぼ言うてもリーゼントにソフト・スーツでな。」
J「頑なでしたね。」
R「1回、ムカつくから・・・」
J「ムカついてばっかりですやん。」
R「・・・楽屋にあったあいつの着替えスーツを捨てたってん。」
J「それはヒドい。」
R「その代わりちゃんと革ジャンとジーンズを渡したんやで。」
J「ほんだら?」
R「楽屋をダーッ出てってな、アロハを買うて来よんねん。ハハハハ!」
J「信じられない頑なさ!」
R「ムカつくやろ。だからギターのネックでちから一杯ドツいたってん。」
J「マイケル・シェンカーのステージでちんぽを出したのは
その後遺症ですよ。」
J「とにかくRAINBOWのアルバムはいつ聴いても何回聴いても素晴らしい。」
R「誉め殺しやな。」
J「一生RAINBOWしか聴かない!」
R「嘘をつくな!後に隠したん、何のCDやねん!見せろ!」
J「あっ!コレはやめて・・・!だめだめ!」
R「なんでLADY GAGAやねん(怒)。」
Down to earth Bent out of shape Straight between the eyes

PR