『先義後利』を秘めつつも、その実ヘヴィメタと映画とエロにまみれる日々 修行が足ら~ん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Jericho「今日はダブルヘッダーで行きます。」
Ritchie「何かいいことあったんか?」
J「いいことどころか、BIG BOYのハンバーグは美味いわ
首は痛いわ曲はショボいわ散々です。」
R「散々じゃないモノも混じっとるで。」
J「いや、思うところありましてね。」
R「どうぞ。」
J「今日レコードを4枚買って来ましたよね。
それなりの期待をもって帰宅したんですけど、
僕その時鼻歌を歌ってまして。」
R「ワシの曲やろ。」
J「なんぼほど自信満々なんですか。
・・・と言いたいところですが、正にそうなんです。
レインボー1st.収録の『スネーク・チャーマー』を歌いながら
コンポのスィッチを入れたんです。」
***
J「肝心のレコードはというと、どうもならない出来ですね。
ちも君のフォース・ディメンションは何か煮え切らない感じで
ストラトバリウスの持ち味である美麗メロディ&疾走ビートは
今のところ感じなかったです。」
R「今のところ?」
J「はい。まだ1回しか聴いてないですし。
ただ、先日購入したエレメンツpt.1は1回聴いただけでハマったんです。
そう考えるとこの印象をどこまで挽回できるか不安なトコですけどね。」
R「昨日言い訳がましいこと言うとったPonk!はどうよ?」
J「『!』の入れどころがちゃいますやん。P『!』NKです。
P『o』nk!(ポンク!)は聖飢魔Ⅱですよ。
P!NKは『あぁ、やっぱりそうなのね』っていう感じです。
ミスアンダストゥッドよりはロックに寄って行ってるという情報は
あったんですが、僕の持つロック観からはほど遠かったですね。
『僕にもオマンコ見せてくれ!』って感じです。」
R「何でお前にオマンコ見せなイカンねん。
『ワシにオマンコ見せてくれ!』って感じや。」
J「先生関係ないですやん。『リッチーも見るんやったら
僕にはチンチン入れさせてくれ!』って感じです。」
R「お前だけ気持ちイイやないか。『ジェリコに入れさせるんなら
ワシは中出しするぞ!』って感じや。」
J「お願いが脅しに変わってますやんか。
『バックでストロークを送り込みながら肛門に指を・・・。』」
R「もぅえぇわ!」
***
J「ブルース(・ディッキンソン)もゆるかったです。
中年女性のオマンコの締まりの如くゆるかったです。」
R「レコードの印象をオマンコで例えるのやめろや。」
***
J「ただ先生、こういう『○○はイマイチ』な発言は
お門違いなのもわかってはいるんですよ。」
R「というのも。」
J「これらのレコードはですね、そもそも今回の閉店セールで
100円じゃないと買ってないんです。
つまり僕が950円なり1250円を、ましてや2500円を払おうとする
レーダーには掛からなかったレコード達なんですね。
かつてそのレコード達を店頭で見かけていたにも関わらず・・・です。」
R「買った時点で外れは解っていた・・・と。」
J「外れというかジェリコ的に当たっていないという事なんですがね。」
R「スネーク・チャーマーの前フリは何だったん?」
J「はい。こういうことです。
『反面、良い曲はいつまで経っても良い』ってことです。
または『自分レーダーに掛かっている曲は云々』です。
まぁ、このセールで買ったアルバムはハロウィンを除いて5枚。
かかった金額は500円。ちもラトヴァリウスの(ガサガサ)・・・
エレメンツが当たっただけで(ガサガサ)・・・OKです。」
R「何ガサガサしてんねん?」
J「外れた4枚、BOOK MARKETで売ってきます。」
blogramランキング参加中!
Ritchie「何かいいことあったんか?」
J「いいことどころか、BIG BOYのハンバーグは美味いわ
首は痛いわ曲はショボいわ散々です。」
R「散々じゃないモノも混じっとるで。」
J「いや、思うところありましてね。」
R「どうぞ。」
J「今日レコードを4枚買って来ましたよね。
それなりの期待をもって帰宅したんですけど、
僕その時鼻歌を歌ってまして。」
R「ワシの曲やろ。」
J「なんぼほど自信満々なんですか。
・・・と言いたいところですが、正にそうなんです。
レインボー1st.収録の『スネーク・チャーマー』を歌いながら
コンポのスィッチを入れたんです。」
***
J「肝心のレコードはというと、どうもならない出来ですね。
ちも君のフォース・ディメンションは何か煮え切らない感じで
ストラトバリウスの持ち味である美麗メロディ&疾走ビートは
今のところ感じなかったです。」
R「今のところ?」
J「はい。まだ1回しか聴いてないですし。
ただ、先日購入したエレメンツpt.1は1回聴いただけでハマったんです。
そう考えるとこの印象をどこまで挽回できるか不安なトコですけどね。」
R「昨日言い訳がましいこと言うとったPonk!はどうよ?」
J「『!』の入れどころがちゃいますやん。P『!』NKです。
P『o』nk!(ポンク!)は聖飢魔Ⅱですよ。
P!NKは『あぁ、やっぱりそうなのね』っていう感じです。
ミスアンダストゥッドよりはロックに寄って行ってるという情報は
あったんですが、僕の持つロック観からはほど遠かったですね。
『僕にもオマンコ見せてくれ!』って感じです。」
R「何でお前にオマンコ見せなイカンねん。
『ワシにオマンコ見せてくれ!』って感じや。」
J「先生関係ないですやん。『リッチーも見るんやったら
僕にはチンチン入れさせてくれ!』って感じです。」
R「お前だけ気持ちイイやないか。『ジェリコに入れさせるんなら
ワシは中出しするぞ!』って感じや。」
J「お願いが脅しに変わってますやんか。
『バックでストロークを送り込みながら肛門に指を・・・。』」
R「もぅえぇわ!」
***
J「ブルース(・ディッキンソン)もゆるかったです。
中年女性のオマンコの締まりの如くゆるかったです。」
R「レコードの印象をオマンコで例えるのやめろや。」
***
J「ただ先生、こういう『○○はイマイチ』な発言は
お門違いなのもわかってはいるんですよ。」
R「というのも。」
J「これらのレコードはですね、そもそも今回の閉店セールで
100円じゃないと買ってないんです。
つまり僕が950円なり1250円を、ましてや2500円を払おうとする
レーダーには掛からなかったレコード達なんですね。
かつてそのレコード達を店頭で見かけていたにも関わらず・・・です。」
R「買った時点で外れは解っていた・・・と。」
J「外れというかジェリコ的に当たっていないという事なんですがね。」
R「スネーク・チャーマーの前フリは何だったん?」
J「はい。こういうことです。
『反面、良い曲はいつまで経っても良い』ってことです。
または『自分レーダーに掛かっている曲は云々』です。
まぁ、このセールで買ったアルバムはハロウィンを除いて5枚。
かかった金額は500円。ちもラトヴァリウスの(ガサガサ)・・・
エレメンツが当たっただけで(ガサガサ)・・・OKです。」
R「何ガサガサしてんねん?」
J「外れた4枚、BOOK MARKETで売ってきます。」

PR