『先義後利』を秘めつつも、その実ヘヴィメタと映画とエロにまみれる日々 修行が足ら~ん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キットカットは好きな菓子のひとつである。

最近は↑こんな小袋入りが主流のようだ。
キットカットに限らずだが、こういう小袋ものには、「ここからあける」という指示線?
切り取り線?がついている。

←
やじるしの切れ込みと三角形&OPENの文字ですな。
まことに親切で、三角形の右向き頂点と切れ込みの左向き頂点を結べば、
どんな非力なやからでも、開封するに迷いなし!てな勢いで、
本当に心地よい開封が期待できる佇まいである。
しかし、そんなみてくれとは裏腹に、コイツ!
切れないのである。
下の写真を御覧いただきたい。

確かに、真っ直ぐにピューっと行かず斜めってしまう気持ちはわかる。
中にはキットカット本体が鎮座しているため、とうてい真っ直ぐにはすすめないのだ。

うぁ・・・文字潰れてる・・・
とは言ってもあれはなかろう?
美味しく頂こうという気持ちがそがれること甚だしい。
かといって打ち捨てるワケにもいかず、開封への再チャレンジを試みる。
逆からのトライである。しかし反対側にはアレがない。
小気味よい開封の期待を抱かせたあの切れ込みである。
しかたなく歯で切れ込みを入れ、再チャレンジ!
だが、100%こうなりませんか?

反対側も同様なのだ。
私、100%こうなります。誇張でなく100%です。1回の成功も無くこうなります。
これっておそらくは皆そうなのだと思う。
で、あれば、万が一、万が一ですよ、100人が100人とも100%失敗する開封方って、
失敗作ではないのですか?
もっとも、「小袋の内側にガイドテープを仕込んでいる」新型がいることも
判明している。
なら尚更、全て新型にして欲しいなー。
明日からはハサミ持参で挑みますよ。

←ここ!
最近は↑こんな小袋入りが主流のようだ。
キットカットに限らずだが、こういう小袋ものには、「ここからあける」という指示線?
切り取り線?がついている。
←
やじるしの切れ込みと三角形&OPENの文字ですな。
まことに親切で、三角形の右向き頂点と切れ込みの左向き頂点を結べば、
どんな非力なやからでも、開封するに迷いなし!てな勢いで、
本当に心地よい開封が期待できる佇まいである。
しかし、そんなみてくれとは裏腹に、コイツ!
切れないのである。
下の写真を御覧いただきたい。
確かに、真っ直ぐにピューっと行かず斜めってしまう気持ちはわかる。
中にはキットカット本体が鎮座しているため、とうてい真っ直ぐにはすすめないのだ。
うぁ・・・文字潰れてる・・・
とは言ってもあれはなかろう?
美味しく頂こうという気持ちがそがれること甚だしい。
かといって打ち捨てるワケにもいかず、開封への再チャレンジを試みる。
逆からのトライである。しかし反対側にはアレがない。
小気味よい開封の期待を抱かせたあの切れ込みである。
しかたなく歯で切れ込みを入れ、再チャレンジ!
だが、100%こうなりませんか?
反対側も同様なのだ。
私、100%こうなります。誇張でなく100%です。1回の成功も無くこうなります。
これっておそらくは皆そうなのだと思う。
で、あれば、万が一、万が一ですよ、100人が100人とも100%失敗する開封方って、
失敗作ではないのですか?
もっとも、「小袋の内側にガイドテープを仕込んでいる」新型がいることも
判明している。
なら尚更、全て新型にして欲しいなー。
明日からはハサミ持参で挑みますよ。
←ここ!
PR
この記事にコメントする