忍者ブログ
『先義後利』を秘めつつも、その実ヘヴィメタと映画とエロにまみれる日々 修行が足ら~ん
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

aさん、コメントありがとうございます。

Jerichoは「ヘヴィメタ(発音はヘビメタ)」と言ってしまいますねぇ。
しかし、ヘヴィメタルのファン、メタラーが、
「ヘヴィメタ」と呼ばれるのを嫌うことも知っています。

なのに何故「ヘビメタ」と言うかというと、
ヘビメタを聴かない人たちには「ヘビメタ」の方が
通りが良いですし、又、その様に認知されていると思われるからです。

呼び方に拘った時期もありましたが、
こちらがいくら呼び名に拘っても聴かない人たちは聴かないでしょうし、

(それはこちらも同じことで、
 いくらエグザイルの良さを熱烈に語られても聴かないものは聴かないのです。)

どう呼ぼうが、HEAVY METALは HEAVY METALだと思っています。

事実Jerichoの耳や感覚は、
HEAVY METAL以外の音楽はほとんど受け付けません。
Jerichoにとって、「音楽=HEAVY METAL」です。

aさん、その辺をご理解いただいて、少々大目に見てください。

boneline.gifboneline.gifboneline.gif


そのHEAVY METALの、メタルのヘビメタのCDの収納に困っている。

現在はカゴに入れて、メタルラック

・・・に収納しているのだが、これがなかなかに具合が悪い。

カゴにはタイトルが見えるように上を向けて入れている。
しかしメタルラックに収納してしまうと、奥の方のタイトルが見えない。
見えない上に、いちいちカゴを引き出さないと出し入れができないのだ。

理想としては、全CDをズラっと並べて
聴きたいものをすぐに取り出せるようにしたい。

ところが、12.5cm×14cmというCDをピタッと収めてくれる様な棚が
そうそうないのだ。
大体が奥行きが深く、CDを並べた前が不恰好にあいてしまう。
空いていると物を置いてしまい、コレがまた気に入らない。
時々通販なんかで見かけなくもないが、
あんなに偉そーな高級家具は、残念だが買えない。

そこで、「(買え)ないものは作ってしまえ!」と、
「CD専用棚製作委員会」を発足しました!パチパチパチ・・・

   【完成予想図】
tana.JPG

←クリックで拡大



全幅は900mmだが、木材の厚み13mm×2を引くと874mm。
CD1枚約10mmとして、約85枚前後は入る。
85枚×3段分で、255枚。というざっくりな計算である。
ちなみに3段目を200mmにしたのは、DVD収納も考えたからだ。

おおよその製作イメージは頭にあったし、
大工道具の使い方はまぁまぁ慣れてはいる。

本日は長さ1830mmのフォルカタ集成材を3枚購入し、
可愛いCD達を、完成度の高い美麗な棚に収めるため、
製作イメージをより具体化した。

いよいよ来週から製作に取り掛かります。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ジェリコさん、こんにちは。

素晴らしい棚が出来ることを、願っておりますm(__)m

ただ、奥行きも必要ですよ。


先日は九州は福岡まで行って参りました。

食べ物もおいしく、女の子もきれいで素敵な街です。

ジェリコは行ったことありますか?
陰毛寺 2009/06/15(Mon)12:39:55 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
名言集
Jerichoのおすすメタル
Jerichoのおすすメタル
更新履歴
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
解析ツール
blogram投票ボタン
blogram
プロフィール
HN:
Jericho
性別:
男性
職業:
尻旅人
趣味:
ヘヴィ・メタル 映画 エロ パスタ作り
最新記事
(01/18)
(01/14)
(01/07)
(01/06)
(01/05)
最新コメント
[01/19 陰毛寺]
[01/15 陰毛寺]
[01/08 陰毛寺]
[01/07 陰毛寺]
[12/28 陰毛寺]
カウンター
成分解析
携帯Black Hole
インフォメーション
全国統一HONDA模試
Horror Village!
ホラーエンターテイメント
Horror Village!
最新トラックバック
解析ツールⅱ
ランキング参加中!
blogram
忍者ブログ [PR]