『先義後利』を秘めつつも、その実ヘヴィメタと映画とエロにまみれる日々 修行が足ら~ん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに(ほぼ)完成した。
「ないのならつくってまぇ!
Jerichoシステム・デスク計画」!
ご覧あれ!

正面に雄々しくそびえ立つのがウワサの本棚。
今回はきちんと採寸し、無事部屋に入れることができた。
上段には夢枕獏大先生の書籍を並べさせていただきマシた。
ささやかながらの自慢は、
メインデスクの左側、タテに長いサブデスク。
こういうスペースがあるかないかで
使い勝手がずいぶん変わると思うのだが、どうか?
サブデスクの奥、障子が見えているところには
H=900/950、W=300、D=200のDVDラックを設ける予定だ。
加えてここは重要ポイント。
本棚とメインデスクを横から見た画像だが、
デスクの天板が本棚の側板に入り込んでいるのがわかるかしら?
この加工をすることで、
メインデスクからラックの距離を離れすぎないようにし、
さらに合体していることで、本棚の転倒防止にもなっている。
もちろんデスクの脚に使った105mm角材も
キッチリ収まるように切り欠きを入れている。
***
あとは足りないものとして、照明と椅子。
錬金術を駆使して入手した金で、何とか来週末には入手したい。
残念だったのはサブデスクの下。
ここに2段BOXと引き出しを収める予定だったが
何をトチ狂ったか、サイズ合わずで収納できず。
んで、「合わないンだったら合うものを作ったれ」となるわけですな。
ご期待あれ。
blogramランキング参加中!
「ないのならつくってまぇ!
Jerichoシステム・デスク計画」!
ご覧あれ!
正面に雄々しくそびえ立つのがウワサの本棚。
今回はきちんと採寸し、無事部屋に入れることができた。
上段には夢枕獏大先生の書籍を並べさせていただきマシた。
ささやかながらの自慢は、
メインデスクの左側、タテに長いサブデスク。
こういうスペースがあるかないかで
使い勝手がずいぶん変わると思うのだが、どうか?
サブデスクの奥、障子が見えているところには
H=900/950、W=300、D=200のDVDラックを設ける予定だ。
加えてここは重要ポイント。
デスクの天板が本棚の側板に入り込んでいるのがわかるかしら?
この加工をすることで、
メインデスクからラックの距離を離れすぎないようにし、
さらに合体していることで、本棚の転倒防止にもなっている。
もちろんデスクの脚に使った105mm角材も
キッチリ収まるように切り欠きを入れている。
***
あとは足りないものとして、照明と椅子。
錬金術を駆使して入手した金で、何とか来週末には入手したい。
残念だったのはサブデスクの下。
ここに2段BOXと引き出しを収める予定だったが
何をトチ狂ったか、サイズ合わずで収納できず。
んで、「合わないンだったら合うものを作ったれ」となるわけですな。
ご期待あれ。

PR