『先義後利』を秘めつつも、その実ヘヴィメタと映画とエロにまみれる日々 修行が足ら~ん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Black Holeブログも時々更新になってしまうのでしょうか?
***
さて、忙しさに追われながら日々過ごしているワケですが、
そんな日々の中でもヘヴィ・メタルは忘れてはいないのである。
忘れがちではあるが忘れていないのである。
HAMMER FALL / Renegade
ハンマー・フォールのレネゲイド
スウェーデン出身のメロディック・ヘヴィ・メタル・バンドの
2000年発売のアルバム。
Jerichoが買ったのもしばらく前にはなるが、
このほど改めて聴きなおしたところドツボにはまり、
超ヘヴィ・ローテーションとなっている。
***
ハンマー・フォール。

←クリックで公式サイト
最近はどうだか知らないけれど、ライナーノートの写真は革ジャンとロン毛、ギタリストのボディには意味不明の甲冑風の飾りが施してある。
レネゲイドのアルバム・ジャケットも、
「黒馬にまたがったレネゲイド(裏切り者)が炎上する城をバックに
ハンマーを振りかざす」
という時代錯誤も甚だしいシロモノ。
ロニー・ジェイムス・ディオは死ぬまでドラゴンと戦い続けたが、
中世の化身はスゥェーデンにもいたのだった。
曲タイトルは「キープ・ザ・ホイール・バーニング」、「リヴィング・イン・ヴィクトリー」、「ウェイ・オブ・ザ・ウォリアー」、「チャンピオン」等など、
これまた汗臭い。男子校運動部の部室のごとくむさくるしい。
そんなむさくるしいバンド、ハンマーフォールは、
ジューダス・プリーストやアクセプトなど先人が創ったメタルの王道を踏み外すことなく、ハロウィン、ガンマ・レイなどジャーマン・メタルのキャッチーさと、ストラトヴァリウスなど北欧メタルの様式美・美旋律をまとめ込んだ、大変優秀なバンドで、場合によっては〝ピュア・メタル〟などとも呼ばれている。
〝ピュア〟といえば聞こえはいいが、要するに、「メタル」としか言いようのない、ひたすらな「メタル」なのだ。
むさくるしい。
汗臭い。
うっとうしい。
もっと言えば、ダサい。
しかし「ダサダサ・汗臭・漢(かん)メタル」ハンマーフォールの肝心の楽曲群は、小便をチビりそうなくらいにシビれる。
メタル者のツボを押さえたメロディラインは「臭(クサ)メタル」にも通じ、心のガッツポーズは必至。
ギタリスト、オスカー・ドロニャックのギタープレイもメタル者のカリ首直撃でヘドバンに次ぐヘドバンを誘発し、頚椎の病状悪化確定。
これに加えてコーラスの上手いこと!
こんなにキレイに漢コーラスを入れられたら、なんぼ森末慎二チョイ似ヴォーカルのヨアキム・カンスの音程が甘々で外しがちだとしてもシンガロングしますよ。
***
あぁ、ダサメタル、キモチえぇわぁ~
blogramランキング参加中!
***
さて、忙しさに追われながら日々過ごしているワケですが、
そんな日々の中でもヘヴィ・メタルは忘れてはいないのである。
忘れがちではあるが忘れていないのである。
HAMMER FALL / Renegade
ハンマー・フォールのレネゲイド
スウェーデン出身のメロディック・ヘヴィ・メタル・バンドの
2000年発売のアルバム。
Jerichoが買ったのもしばらく前にはなるが、
このほど改めて聴きなおしたところドツボにはまり、
超ヘヴィ・ローテーションとなっている。
***
ハンマー・フォール。
←クリックで公式サイト
最近はどうだか知らないけれど、ライナーノートの写真は革ジャンとロン毛、ギタリストのボディには意味不明の甲冑風の飾りが施してある。
レネゲイドのアルバム・ジャケットも、
「黒馬にまたがったレネゲイド(裏切り者)が炎上する城をバックに
ハンマーを振りかざす」
という時代錯誤も甚だしいシロモノ。
ロニー・ジェイムス・ディオは死ぬまでドラゴンと戦い続けたが、
中世の化身はスゥェーデンにもいたのだった。
曲タイトルは「キープ・ザ・ホイール・バーニング」、「リヴィング・イン・ヴィクトリー」、「ウェイ・オブ・ザ・ウォリアー」、「チャンピオン」等など、
これまた汗臭い。男子校運動部の部室のごとくむさくるしい。
そんなむさくるしいバンド、ハンマーフォールは、
ジューダス・プリーストやアクセプトなど先人が創ったメタルの王道を踏み外すことなく、ハロウィン、ガンマ・レイなどジャーマン・メタルのキャッチーさと、ストラトヴァリウスなど北欧メタルの様式美・美旋律をまとめ込んだ、大変優秀なバンドで、場合によっては〝ピュア・メタル〟などとも呼ばれている。
〝ピュア〟といえば聞こえはいいが、要するに、「メタル」としか言いようのない、ひたすらな「メタル」なのだ。
むさくるしい。
汗臭い。
うっとうしい。
もっと言えば、ダサい。
しかし「ダサダサ・汗臭・漢(かん)メタル」ハンマーフォールの肝心の楽曲群は、小便をチビりそうなくらいにシビれる。
メタル者のツボを押さえたメロディラインは「臭(クサ)メタル」にも通じ、心のガッツポーズは必至。
ギタリスト、オスカー・ドロニャックのギタープレイもメタル者のカリ首直撃でヘドバンに次ぐヘドバンを誘発し、頚椎の病状悪化確定。
これに加えてコーラスの上手いこと!
こんなにキレイに漢コーラスを入れられたら、なんぼ森末慎二チョイ似ヴォーカルのヨアキム・カンスの音程が甘々で外しがちだとしてもシンガロングしますよ。
***
あぁ、ダサメタル、キモチえぇわぁ~

PR
この記事にコメントする