『先義後利』を秘めつつも、その実ヘヴィメタと映画とエロにまみれる日々 修行が足ら~ん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうもどうも。
巷はGWというのにせっせと働き、小金稼ぎにセイを出すJerichoです。
***
いま、コレを聴いています。
ANGRA / Aqua
アングラのアクア
なんだかね、悲しくなってきたよ。
テンプル・オブ・シャドウズ(5th.)で聴かれたスプレッド・ユア・ファイアのような、血湧き肉踊り心高ぶるようなキラーチューンはもう聴かれないのでしょうか?
#1 ヴェルデント・デ・アクエはイントロ曲。アルバムの導入曲としてオゴソカでシメヤカな調べはオヤクソクでしょう。
#2 のアライジング・サンダーは疾走曲。
だが、な~んか違う。
疾走は疾走でも、時速90kmぐらいしか出ていない印象。
或いは時速140kmは出ているが、排気量1000Lのクルマでの140km/h…というか。
或いは前回の疾走時と同じクルマだが、溝の減ったタイヤゆえ接地感がウスい…というか。
エンジンオイルを交換していないというか、窓を半開にしているので風の巻き込み著しく爽快感に欠けるというか。
と、思いをはせている間に#3。
ハッキリ言って、これ以降は〝印象ゼロ〟。
#3あたりもなんとなくメロディアスに攻めている気はするが、メロディが決定的にショボい。
その後もキモチよく歌い上げるのはよろしゅうございますが、
君たちヘヴィ・メタル・バンドではないのかね。
気の抜けたような、腰のくだけたようなチンタラした曲は何なん?
それで良い曲ならまだしも、曲のキレ目すら気が付かないほどの冗漫さって一体君たちは、何をしたいのかな?
そう、曲が垂れ流されるその様は、あたかも水・・・〝AQUA〟の如し。
狙ってやっているならある種スゴいが、そもそもコンセプトのミスだろうか?
それとも、もうアングラに疾走メロスピ悶絶チューンを求めてはイケナヒのか?
これならレディ・ガガを借りておけばよかったぞ。
あ、いかんいかん。
自らの行いを否定してはいけない。
***
とりあえずは#2がキラーなようなので、明日、お花の世話をしながら大音響で聴きなおしてみる。
違和感の正体が新品交換したタイヤのセイであればよいのだがね。
Jrichoは明日からGW後半。
日曜・月曜の連休です。
blogramランキング参加中!
巷はGWというのにせっせと働き、小金稼ぎにセイを出すJerichoです。
***
いま、コレを聴いています。
ANGRA / Aqua
アングラのアクア
なんだかね、悲しくなってきたよ。
テンプル・オブ・シャドウズ(5th.)で聴かれたスプレッド・ユア・ファイアのような、血湧き肉踊り心高ぶるようなキラーチューンはもう聴かれないのでしょうか?
#1 ヴェルデント・デ・アクエはイントロ曲。アルバムの導入曲としてオゴソカでシメヤカな調べはオヤクソクでしょう。
#2 のアライジング・サンダーは疾走曲。
だが、な~んか違う。
疾走は疾走でも、時速90kmぐらいしか出ていない印象。
或いは時速140kmは出ているが、排気量1000Lのクルマでの140km/h…というか。
或いは前回の疾走時と同じクルマだが、溝の減ったタイヤゆえ接地感がウスい…というか。
エンジンオイルを交換していないというか、窓を半開にしているので風の巻き込み著しく爽快感に欠けるというか。
と、思いをはせている間に#3。
ハッキリ言って、これ以降は〝印象ゼロ〟。
#3あたりもなんとなくメロディアスに攻めている気はするが、メロディが決定的にショボい。
その後もキモチよく歌い上げるのはよろしゅうございますが、
君たちヘヴィ・メタル・バンドではないのかね。
気の抜けたような、腰のくだけたようなチンタラした曲は何なん?
それで良い曲ならまだしも、曲のキレ目すら気が付かないほどの冗漫さって一体君たちは、何をしたいのかな?
そう、曲が垂れ流されるその様は、あたかも水・・・〝AQUA〟の如し。
狙ってやっているならある種スゴいが、そもそもコンセプトのミスだろうか?
それとも、もうアングラに疾走メロスピ悶絶チューンを求めてはイケナヒのか?
これならレディ・ガガを借りておけばよかったぞ。
あ、いかんいかん。
自らの行いを否定してはいけない。
***
とりあえずは#2がキラーなようなので、明日、お花の世話をしながら大音響で聴きなおしてみる。
違和感の正体が新品交換したタイヤのセイであればよいのだがね。
Jrichoは明日からGW後半。
日曜・月曜の連休です。

PR
この記事にコメントする