『先義後利』を秘めつつも、その実ヘヴィメタと映画とエロにまみれる日々 修行が足ら~ん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日日曜が当番で、来週に代休をとれるメドがたたないため、
本日土曜に先代休をとった。
ところが午前は通院で、午後からは安静にしていたため、
沈痛な1日となってしまった。
おととい(木曜)くらいから違和感が出てきて、昨日(金曜)がピークだったかしらね。
その晩は痛くて眠れず、家にあった痛み止めの有効期限がキレているにもかかわらず
服用してしまったもんね。
どこがって、右下アゴですよ。

顔のカタチが変わってしまい、オトコマエも台無しですわ。
当初は歯茎の腫れかと思っていた。
ところが塗り薬を塗布しても痛みはおさまらない。
だから、「蓄膿症からの腫れ」を予想した。
実はチクノウからの腫れは一度経験しているのだった。
しかしあの時は上アゴだった。
結局さんざん悩んだあげく、歯科医へ行ったワケですよ。
結果は
「右下奥歯が1本しかない(1本は治療不可のため抜歯した)ため、
噛む力全てがその1本にかかり、〝歯茎の中で亀裂が入ってしまった〟。
そこが化膿して腫れている。」
とのこと。
恐ろしいですな。
入れ歯人生がすぐソコに見えた気がしたよ。
次回は、左側も傷んでいるが噛めるようにするため治療を施す、とのこと。
***
本日の夕食はチーズ・フォンデュだったんだよ。

せっかく小洒落た夕食にしたのに、痛みをこらえて食べたよ。
糞。
blogramランキング参加中!
本日土曜に先代休をとった。
ところが午前は通院で、午後からは安静にしていたため、
沈痛な1日となってしまった。
おととい(木曜)くらいから違和感が出てきて、昨日(金曜)がピークだったかしらね。
その晩は痛くて眠れず、家にあった痛み止めの有効期限がキレているにもかかわらず
服用してしまったもんね。
どこがって、右下アゴですよ。
顔のカタチが変わってしまい、オトコマエも台無しですわ。
当初は歯茎の腫れかと思っていた。
ところが塗り薬を塗布しても痛みはおさまらない。
だから、「蓄膿症からの腫れ」を予想した。
実はチクノウからの腫れは一度経験しているのだった。
しかしあの時は上アゴだった。
結局さんざん悩んだあげく、歯科医へ行ったワケですよ。
結果は
「右下奥歯が1本しかない(1本は治療不可のため抜歯した)ため、
噛む力全てがその1本にかかり、〝歯茎の中で亀裂が入ってしまった〟。
そこが化膿して腫れている。」
とのこと。
恐ろしいですな。
入れ歯人生がすぐソコに見えた気がしたよ。
次回は、左側も傷んでいるが噛めるようにするため治療を施す、とのこと。
***
本日の夕食はチーズ・フォンデュだったんだよ。
せっかく小洒落た夕食にしたのに、痛みをこらえて食べたよ。
糞。

PR
ん゛~。
またしてもフォントを大きくできない病や。
なんとかしろよ。
シノビjp!
書く気失せたぞ。
とりあえず
ツタヤ100円レンタルで借りました。
こっち
と迷ったんだけど、ケンサクしたら圧倒的に「SE7EN」のほうが高評価や。
「SE7EN」て『V』を横倒しにして『7』にしてるんだけど、
「7SINNERS」、「SE7EN SINNERS」的だね。
マリリン・マンソン的に書くと
「5E7EN 51NNER5」かね。
とりあえずシャッター・アイランド、
明日、早く帰って観ようかな。
以上。
blogramランキング参加中!
またしてもフォントを大きくできない病や。
なんとかしろよ。
シノビjp!
書く気失せたぞ。
とりあえず
ツタヤ100円レンタルで借りました。
こっち
と迷ったんだけど、ケンサクしたら圧倒的に「SE7EN」のほうが高評価や。
「SE7EN」て『V』を横倒しにして『7』にしてるんだけど、
「7SINNERS」、「SE7EN SINNERS」的だね。
マリリン・マンソン的に書くと
「5E7EN 51NNER5」かね。
とりあえずシャッター・アイランド、
明日、早く帰って観ようかな。
以上。

面倒くさいことは土曜に済ませ、
てゆーか、予定通り、ザーーーーっと流して
迎えた本日。
完全無欠の休日は2週間ぶりか・・・。(しみじみ)
かねてからの懸案事項であった、
『友人Tの母の愉快な仲間たちJerichoの愉快な仲間たち』
つまりは観葉植物たちの温室を作る。
◆◆ ドキュメント ~ 温室制作 ◆◆
そのままか!
9時に起きて準備をする。
ん?
近所のオサーンたちがゴソゴソしているぞ。
隣のオバハン(エロ尻:52歳)が表に出ていたので聞いてみると
町内ドブ掃除だそうだ。
shit!
とりあえずこなして、作業スタート。
先日から仕事の合間をみて作った設計図通りに材料を切り出す。

やや寸法を変更し、組み立て。
前面と後面を組んだ状態。

組みあがり。

棚板を作るが、製作中にフレームのサイズを変更したため、
思った以上に難航した。
何とか調整し、無事ハメ込むことが出来た。
OK。

続いては塗装。
ウォルナット色の水性防水塗料を塗る。
塗装完了。

ワキに置かれているのが観葉植物の皆さん。
置いてみた。

思ったより置けないかも。
被せてみた。

フレームとビニールのサイズがドンピシャで
大変に嬉しい。

愉快な仲間たちも大喜び。
これで安心して冬を迎えられる。
Jericho的には、仕事の合間を縫って計画というか、
計画の合間を縫って仕事というか、
まぁ、とりあえずは事前に計画し、今日1日で終われるように動き、
そして、ほぼ計画通りに完了できたことが喜ばしい。
ある意味、仕事が上手くいったことより嬉しい。
***
小さいけれど確かな幸せは、
物質的なモノと精神的なモノのバランスだと思っている。
観葉植物の温室制作は、明らかに精神的な幸せだろう。
仕事は言うまでもなくちゃんとやる。
その上で、こういう精神的な充足感を満たすことで、
いずれ死ぬ時に笑っていられるのではないか。
来週もこんなささやかな充足感を得られるよう、
・・・扇風機を片付ける。
blogramランキング参加中!
てゆーか、予定通り、ザーーーーっと流して
迎えた本日。
完全無欠の休日は2週間ぶりか・・・。(しみじみ)
かねてからの懸案事項であった、
『友人Tの母の愉快な仲間たちJerichoの愉快な仲間たち』
つまりは観葉植物たちの温室を作る。
◆◆ ドキュメント ~ 温室制作 ◆◆
そのままか!
9時に起きて準備をする。
ん?
近所のオサーンたちがゴソゴソしているぞ。
隣のオバハン(エロ尻:52歳)が表に出ていたので聞いてみると
町内ドブ掃除だそうだ。
shit!
とりあえずこなして、作業スタート。
先日から仕事の合間をみて作った設計図通りに材料を切り出す。
やや寸法を変更し、組み立て。
前面と後面を組んだ状態。
組みあがり。
棚板を作るが、製作中にフレームのサイズを変更したため、
思った以上に難航した。
何とか調整し、無事ハメ込むことが出来た。
OK。
続いては塗装。
ウォルナット色の水性防水塗料を塗る。
塗装完了。
ワキに置かれているのが観葉植物の皆さん。
置いてみた。
思ったより置けないかも。
被せてみた。
フレームとビニールのサイズがドンピシャで
大変に嬉しい。
愉快な仲間たちも大喜び。
これで安心して冬を迎えられる。
Jericho的には、仕事の合間を縫って計画というか、
計画の合間を縫って仕事というか、
まぁ、とりあえずは事前に計画し、今日1日で終われるように動き、
そして、ほぼ計画通りに完了できたことが喜ばしい。
ある意味、仕事が上手くいったことより嬉しい。
***
小さいけれど確かな幸せは、
物質的なモノと精神的なモノのバランスだと思っている。
観葉植物の温室制作は、明らかに精神的な幸せだろう。
仕事は言うまでもなくちゃんとやる。
その上で、こういう精神的な充足感を満たすことで、
いずれ死ぬ時に笑っていられるのではないか。
来週もこんなささやかな充足感を得られるよう、
・・・扇風機を片付ける。

このやろー!
シノビjp!
昨日からフォントサイズが変更できない。
観葉植物や野田vs安部や、その陰ですっかりかすんでしまったサッカーや、
色々語ったのに一瞬で消え去って(リセットされて)しまった。
消え去ってしまったことを憎々しげに書き連ねたが、
それも同じ理由でブラックアウトした。
まったく。
***
そんなこんなで11月15日はボジョレー・ヌーボーの解禁であった。
短気な嫁も、ワケもわからず「ボジョレー・ヌーボーてどんなん?」て言うし、
ワインが苦手なクセに「どうなん?」て言うので、
今年は手を出しましたよ。
やまやオリジナルではあるがね。

聞けばボジョレー・ヌーボーの生産量の約半数が日本へ輸入されているそうだね。
日本人のアホさがよく出ているエピソードだね。
***
観葉植物越冬問題も決着がついたよ。
こんなのを買ったんだ。

簡易温室だね。
ただしフレームなしのビニールのみ。
ビニールだけでどうするのか?
今使っているラックは、サイズが合わないのではないのか?
えーーい!
フレームなんか作ったるがな。
あと、今週は明日の土曜のみ。
ザーーーーーーー!
と流して終了。
日曜一日かけて、フレーム制作です。
ご期待あれ。
blogramランキング参加中!
シノビjp!
昨日からフォントサイズが変更できない。
観葉植物や野田vs安部や、その陰ですっかりかすんでしまったサッカーや、
色々語ったのに一瞬で消え去って(リセットされて)しまった。
消え去ってしまったことを憎々しげに書き連ねたが、
それも同じ理由でブラックアウトした。
まったく。
***
そんなこんなで11月15日はボジョレー・ヌーボーの解禁であった。
短気な嫁も、ワケもわからず「ボジョレー・ヌーボーてどんなん?」て言うし、
ワインが苦手なクセに「どうなん?」て言うので、
今年は手を出しましたよ。
やまやオリジナルではあるがね。
聞けばボジョレー・ヌーボーの生産量の約半数が日本へ輸入されているそうだね。
日本人のアホさがよく出ているエピソードだね。
***
観葉植物越冬問題も決着がついたよ。
こんなのを買ったんだ。
簡易温室だね。
ただしフレームなしのビニールのみ。
ビニールだけでどうするのか?
今使っているラックは、サイズが合わないのではないのか?
えーーい!
フレームなんか作ったるがな。
あと、今週は明日の土曜のみ。
ザーーーーーーー!
と流して終了。
日曜一日かけて、フレーム制作です。
ご期待あれ。

サンキュー!陰毛寺くん!
陰毛寺サンキュー!
サンキュー!陰毛!
サン毛寺くん!
答えは…
「ピンク‼」
残念、P!NKは2枚です。
Missunderstood
Try This
「…ビートルズやー。」
いや、ビートルズは7枚6位にいますって。
答えは、
RAINBOW (Ritchie Blackmore's Rainbow、Blackmore's Rainbowを含む)です。
ひねりもひっかけもない、シンプルな答えでしたね。
***
さて、いよいよ冬の到来ですね。
当然ながら、テイク・ミー・トゥ・ザ・ガーデン・オブ・Jerichoにも冬はやってくる。
玄関に並んだ奴らはサボテンや多肉植物がおおい。
先日、クロトンというのを買ってきたんだけど、
コイツ。こんなに立派ではないけどね。

やはり寒さには弱いらしいんだな。
そこでJerichoは考えたんだね。
「温室を作ってやろう」と。
数々の現場から廃材を集め、時には再利用可能どころか新品の材料を集め、
着々と準備を進めている。
15mmx40mmの角材で枠を作り、そこに養生フィルム・・・
いや、ビニールをはり、植物たちを囲って差し上げるのだ。
思えば昨年の11月。
サボテン1号のキャクタス・ジャックを見殺しにしてしまったなぁ・・・。
今年はキチンと越冬しようと思うJerichoでした。
陰毛寺サンキュー!
サンキュー!陰毛!
サン毛寺くん!
答えは…
「ピンク‼」
残念、P!NKは2枚です。
Missunderstood
Try This
「…ビートルズやー。」
いや、ビートルズは7枚6位にいますって。
答えは、
RAINBOW (Ritchie Blackmore's Rainbow、Blackmore's Rainbowを含む)です。
ひねりもひっかけもない、シンプルな答えでしたね。
***
さて、いよいよ冬の到来ですね。
当然ながら、テイク・ミー・トゥ・ザ・ガーデン・オブ・Jerichoにも冬はやってくる。
玄関に並んだ奴らはサボテンや多肉植物がおおい。
先日、クロトンというのを買ってきたんだけど、
コイツ。こんなに立派ではないけどね。
やはり寒さには弱いらしいんだな。
そこでJerichoは考えたんだね。
「温室を作ってやろう」と。
数々の現場から廃材を集め、時には再利用可能どころか新品の材料を集め、
着々と準備を進めている。
15mmx40mmの角材で枠を作り、そこに養生フィルム・・・
いや、ビニールをはり、植物たちを囲って差し上げるのだ。
思えば昨年の11月。
サボテン1号のキャクタス・ジャックを見殺しにしてしまったなぁ・・・。
今年はキチンと越冬しようと思うJerichoでした。
